先日 お友達から、犬の肉球を保護する 靴下はできないだろうか?と話を聞きました。
私も20年前には、マルチーズを3匹一緒に住んでいたので、小型犬の肉球が傷みやすい事は
知っていましたが、そこを守る製品があるとは知りませんでした。


可愛いものや、特殊な形状のものはあるのですが、すぐに破れてしまったり、脱げてしまったりとあまり評判は良くないようです。

靴下の機械の場合丸編みという編み方なので、小さいワンちゃん用のものはできません。写真は靴下を作る機械の編んでいるところ
ふと考えてみると、手袋を編む機械は、指を作ります。
その太さ形状を上手く調整できれば、できるのではないかと
考えました。 そこでゴールデンウイークの時間を使って
一からデータを作成してみました。


とても分かりにくいかもしれませんが、編み目を一つずつ設計しないといけないので、とても大変なんです。
未完成もいいところなのですが、とりあえずワンちゃんが履けそうな靴下が出来上がりました。

ちっちゃ!
思ったより小さくなってしまった…
けどチャントかかとあるし ワンちゃんかかと要るかな?
もっとブラッシュアップ必要ですが、とりあえず
近々 近所のドックランに相談に行ってみます。